null

企業研修

職場のメンタルヘルス・ストレス対策
null
企業研修
職場のメンタルヘルス・ストレス対策

働く人にとって職場は、一日の多くを過ごす大切な場所です。

ですが、業務のプレッシャーや人間関係の悩み、長時間労働などによって、心と体に大きな負担がかかることも少なくありません。

ストレスが積み重なると、集中力の低下や意欲の喪失、さらには不眠や体調不良、うつ病などの心の不調へとつながることもあります。

だからこそ、職場におけるメンタルヘルス・ストレス対策は欠かせません。

臨床心理士・公認心理師(国家資格)が、豊富な臨床経験に基づき、科学的な知見と実際の現場で培った支援スキルを活かして、わかりやすく実践的に学べる内容をお届けします。

ただ知識を伝えるだけではなく、日常業務の中で無理なく取り入れられるセルフケアの方法や、上司・同僚としてどう関われば良いかといった具体的な対応法まで扱うのが特徴です。

「理論だけで終わらない、実際に使えるストレスケア」を学べる研修で、従業員一人ひとりが安心を土台に力を発揮し、組織全体の成果につなげられるようサポートいたします。

理論と実践を融合

脳や神経の働きをシンプルに学びながら、呼吸・姿勢・身体感覚を使ったセルフケアを体験します。

  • 職場に活かせるストレス対処
    緊張場面でも落ち着きを取り戻す方法、集中力を高める方法を習得できます。
  • チーム全体のコミュニケーション向上
    「安心・安全」を共有することで、心理的安全性の高い職場づくりにつながります。
導入実績

大手ゼネコン:社員を対象にした ストレスマネジメント研修 を毎年継続して実施

看護学校:職員を対象としたハラスメント防止研修 を実施

教育機関(教職員): 職員やPTAを対処としたストレスケア研修を実施

 

その他、業界や職種を問わず幅広く導入いただいております。

研修の目的、内容、人数、ご要望などに合わせた研修を行います。

まずは、お問合せ下さい。